子孫たちよ、聞いてくれ

人生の攻略本を作りたい

戦略の階層

 

みんなは夢や目的があるだろうか

例えば、モテたいだとか、金持ちになりたいだとか、世界を変えてやりたいとか。

それぞれ個人レベルでの夢や目的があるだろう。

 

だから当然ここにいる者は皆、オナ禁してるんだと思う。

 

しかしだ、目的を達成するためには、戦略というものが必要になるのだが

その戦略には順序があるのだ。

今回はその戦略とその順序の重要性を解説しようと思う。

 

 

何を隠そう、このブログで一番話したかった内容である。

 

 

後に投稿されるであろう記事も、この「戦略の階層」を頭に入れると、理解度がより深まるであろう。


 目次

 

このブログの戦略の階層タグ

世界観

政策

大戦略

 

軍事作戦

作戦

戦術

技術

 

1、戦略の階層という考え方

皆さんは戦略階層という考え方をご存知だろうか.

地政学者の奥山真司氏が軍事や政治に使う考え方をまとめた物なのだが、個人でも使えそうなので少し紹介しようと思う。

戦略は細かく7つに、大きく2つ階層わける事ができる

 

f:id:colonel_fan2:20200613204912p:plain

 


上から細かく7階層にわけると

1、世界観

2、政策(方針)

3、大戦略

4、軍事戦略

5、作戦

6、戦術

7、技術

 

これを2つに大きく分けると

1、戦略

2、戦術

 

に分かれる

 

 

f:id:colonel_fan2:20200613204938p:plain

 

具体的に7階層を説明すると

 

1番上の世界観とは、どんな未来を作りたいのかその目的や夢である。

言いかえればそもそも論につながってくるものである。

 

2つ目の政策

そのための具体的な政策方針、生き方。ポリシー

 

3つ目の大戦略

そのための外交。誰と付き合いをするのか、誰と仕事をするのか

どう金を使うのか。

 

4つ目の軍事戦略

この戦争内での戦略。

デートを何回やって付き合うまでの作戦

 

5つ目の作戦

1つの方面1つの戦場でどう勝つか

一つのデートでどう勝つか

 

6つ目の戦術

その武器の使い方や能力の使い方

 

7目の技術

軍隊の装備品など。

技術について、個人であれば語学力や資格だったりの技術である。

日本人はこの技術や作戦などの、戦術レベルの話を重要視する癖があるのだが、

目的を達成するにはそもそも論の戦略レベルが必須であって、戦術レベルのみで目的は達成できないのだ。

しかし皆なぜか戦術レベルでどうにかしようとする。

全てがきっちりと当てはめられるわけではないが、ものごとの決める基準で言うと戦略の階層の高いところから考え始めるのがよいと思う。

 

もし7階層が難しいと思ったら、単純に戦略と戦術の2階層にすることを勧める。

 

f:id:colonel_fan2:20200613204938p:plain

 

2、戦略の階層 具体的な例

a,これを国家運営で例えてみよう

政治家がやるのは戦略レベルで抽象的なもの中長期的な見方をするべきもの。

どんな国にしたいのか、どこと同盟を組むのかどこにどれだけのお金(リソース)を分配するか

 

軍人がやるのは戦術レベル、現場レベルの物事で、どんな武器を使うかどんな作戦をするのか。

軍人ができる戦略なんて軍事戦略レベルまでで、それはどこで決戦を行うかくらいのものである。

 

戦術と戦略の違いとしては、

戦略は抽象的目に見えないものであり長期的なものであるのに対し

戦術は具体的で目に見える物、短期的な計画で終わるものである。

もちろん戦略レベルの中でも戦術的な物、戦術レベルにも戦略的なものはあると思う。

ここで重要な事はいかに戦術レベルで優秀だとしても

そもそも戦略の時点で間違っていたら結果失敗するのだ。

いくら強い武器を持っていても外交という大戦略レベルで失敗していたら戦争は負けてしまう。

そもそも外交レベルで成功するなら戦争なんてしなくてもよい。

 

b,これをオナキニスト向けの人生やモテとかに当てはめていこう

世界観と政策、まずはどんな人生にしたいかを決める

美人な奥さんと結婚したいとかお金持ちと結婚したいとかおおよその方針。

 

大戦略でいかにして出会いを作るか、だれとデートするか付き合うかを決めろ。そもそもデートする相手がいなければ結婚はおろか、付き合おうこともできないぞ。

 

軍事戦略、何回目のデートで、どんな雰囲気のお店でどんな告白の仕方をするか、1回目のデートから付き合う(決戦)までのおおよその流れを決める。

基本的にはデートして付き合うまでは2、3回目でいいだろう。

 

作戦レベル一つ一つのデートについてだ。

相手が付き合いたいと思うようなデートを計画しろ。

 

戦術で武器の使い方考えること

技術レベルでようやくオナ禁効果を使うとか、会話術とか身だしなみとかラポール形成とか武器単体の話になる。

 

みんなやってしまうミスは作戦レベルから技術レベルに関しては頑張るが、それ以外が抜けている事が多いように見える。

また階層の高いところで失敗してるのに頑張ろうとするのも無意味だ。例えば

オナ禁してるけど彼女が欲しいけど出会いがないとか、出会うところでつまずくとか。そんなものはいくらでも出会い方はあるんだ。

 

連絡先を交換しても、デートにこぎつけても、「何回目でどこで告白する」などの決戦を設定していなく、付き合うまでに至らないとか。

オナ禁も服装も会話力も戦術以下レベルは完璧だが、そもそもお店の選び方(作戦)に失敗しいてる場合だったり。

 

そんな奴はフラれると簡単に想像ができるだろう。

 

3、歴史的な失敗例

1941年、日本は当時大国で、アメリカ以外で持っていなかった空母打撃軍を保有していたし、兵士の質も大変高く極東ではおそらく最強の軍事力を誇っていた。

外交の失敗により原油を止められた日本。原油がなければ電気も船も戦車も動かなくなり、国家の存亡が危うなる事態である。

なので日本は国家の存続をかけ大東亜戦争を起こしたのだが、結果として負けてしまった。

大東亜戦争で日本は中国と戦いながら、オランダ、フランス、イギリス、アメリカと戦いました。

最盛期の日本は南はニューギニア、西はインドまで領土を広げました。

 

f:id:colonel_fan2:20200613205153p:plain

  *赤いのは当時の日本領

 

さて、そもそもの話になりますが、

国家の存亡をかけてエネルギー問題の解決を目的にするでのあれば、戦略的に敵を絞る必要があったのではないだろうか?

例えばアメリカ抜きで攻撃をするとか。中国へ奥深く踏み込まないとか。

攻勢限界点だってあるわけだから、侵攻をマレーシアまでにするとか。いくら兵士や兵器の質が高くても、戦略の時点で失敗したら勝つ事はできない。

初期の大東亜戦争の計画ではアメリカ抜きで戦う予定だったという話も聞くがどうだったんだろう。

まあ確かに数年後には「アジアの解放」という目的は達成されたけども、

国家の存続というもっと高階層のものができなくなったら意味がない。

いずれにせよ「戦略の失敗は戦術で取り返せない」のである。

 

ここで「戦略の階層」という階層にしてるのは上の階層によって下の階層が変わってくるからである。

 

あなたが頑張っても彼女が出来ないのは、戦略の時点で間違っているからだ。

オナ禁をしても出会わなければ、そもそも性交はしないのだ。

 

わかりにくいと思うので参考サイトを何度も見返すことをお勧めします。

 

今回は特に超重要な回だから、数回読み直したり、

↓↓のリンクを何回か見ることをお勧めします。

 

 

参考サイト

http://www.realist.jp/strata.html

参考文献

https://www.amazon.co.jp/dp/B00YEENDJI/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

男女の世界観(前提)を知る重要性

https://www.youtube.com/watch?v=L6plCFShvq4

戦略の階層解説

https://www.youtube.com/watch?v=ElCROPAUZKs

戦略と戦術の違い

https://www.youtube.com/watch?v=u9EM5ZzusfA

 

 

次回「人の悩みの大半は仕事(人間)関係から来る説」

fan2.hatenablog.jp