子孫たちよ、聞いてくれ

人生の攻略本を作りたい

需要と供給の話

今回は経済の話をしよう。

 

テーマは需要と供給と価格の話

 

これは前回「彼女がほしい人はどうすればいいか」の補足でもある。

 

fan2.hatenablog.jp

目次

 

 

 

1,需要と供給のバランス

ちょっと難しい話になるかもしれないから結論の「3、恋愛市場ならどうか」だけ読むといい。

 

市場に出ている物には需要と供給のバランスがある。

例えば米。日本の米市場で考えよう

米が一人一人に十分供給できるような場合はこうなる。 

f:id:colonel_fan2:20210121171600j:plain

 

 

 

今度は米が不作になった場合、人口(需要)に対して足りないので供給が減り米の価格が上がる。

f:id:colonel_fan2:20210121171606j:plain

 

 

今度は逆に人口に対して米が豊作になった場合。米が余る状態、供給過多になるので米の価格は下がる。

f:id:colonel_fan2:20210121171746j:plain

 

正確には減反政策で価格が下がり過ぎないようになしている(市場に流れないようにコントロールしている)

 

今度は米の取れ高は普通で、口が減って買う人が半分になったらどうだろう?

おそらく米が余り価格は下がるだろう。

 

f:id:colonel_fan2:20210121171834j:plain

 

供給に対して需要減っているのだから米は余り、当然価格が下がる。

 

市場の価格の基本はこんな感じだろう。

 

 

2,同じ米でも一つ一つに銘柄や質が違う

同じ米一キロでも「質の低く古い米」と有名な秋田県産の「コシヒカリ

同じ米でも質や銘柄によって価格の差があるし、古くなればなるほど価値は下がる。

 

今度は町のお店で例えよう

一つの街にスーパーが1つしかない場合

競合がないので経営はそんなに難しくないだろう。

 

では町に3店舗くらいお店ができた場合はどうか。

人口に対して供給過多になるので、価格を下げたりサービス(お店の質)を上げたりして経営は大変なものになる。

そのうち大手のイオ〇とかできたら、その町の市場は荒れに荒れ、厳しい生存競争をせざる得なくなるだろう。

 

お店を出すなら競合の少ない町がいい。

 

3,恋愛市場ならどうか

これを恋愛市場で例えよう

米と同じで、男も女も若くて見た目のいいものから売れる。

これは当然だ

 

だからみんなオナ禁や服装を変えたり、筋トレで自分を磨こうとする。

そして男としての価値が上がる。

これは一つ前の記事の「自分を変える」にあたる

 

アプリや出会い系でたくさん男を知っている女性の場合、男の供給過多になるわけだから、当然価値が高そうな男しか残らない。

相当自分の価値が高くないといけない。

 

じゃああまり男と会っていない女性ならどうか?

ぱっと見のレベルが高くなくとも、男は勝てる場合がある。

町にお店の競合が少ない場合と同じだ。
これが「環境を変えるという事」にあたる

 

孫子の言葉でいうならば「彼を知り己を知れば、100戦危うからず」だ

ただ孫子が言うには、「戦わず勝つことが最善策、戦って勝つのは次善策」でなので

「相手から言い寄られて仕方がない状態」が最善策にあたるだろう。

アナタハン島ではないので、まずそんなことは起こりえないがw

 

次回は「彼女の育て方」について解説しよう

fan2.hatenablog.jp